カレンダーリンクカテゴリーフリーエリア最新TB管理者のプロフィール
HN:
飛龍
年齢:
28
HP:
性別:
男性
誕生日:
1996/08/08
職業:
中学生
趣味:
PC・ゲーム等
自己紹介:
飛龍です。
最近はダイヤ実況をニコニコ動画にうpし、 ヘッドセットとバトレボが揃ったらバトレボ実況をやろうかとも思っている。 友達コード! HGSS:3395-2931-7786 ダイヤ実況:まだ(ぁ 対戦動画:まだ(ぁ バトレボ実況:まだ(ぁ 育成論やら遊戯王やらドラクエと忙しい毎日を送っています( ブログ内検索最古記事忍者アドカウンター |
飛龍の巣 ver.2飛龍の時にはゲーム、時には日常、時には日記を書くブログ。PAGE | 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 | ADMIN | WRITE 2009.11.22 Sun 21:32:26 アブソルートZero今回もZeroについて。 ようは強いってこと。
融合・効果モンスター 星8/水属性/戦士族/攻2500/守2000 「HERO」と名のついたモンスター+水属性モンスター このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。 このカードの攻撃力は、フィールド上に表側表示で存在する 「E・HERO アブソルートZero」以外の 水属性モンスターの数×500ポイントアップする。 このカードがフィールド上から離れた時、 相手フィールド上に存在するモンスターを全て破壊する。 最初の方から解説( HEROと水属性なので前記事でも話したとおりイービル、デステニー、エレメンタル3体のヒーローを使えます。 またエレメンタルヒーロー、水属性の両方を兼ねているバブルマン、オーシャンはほぼ必須カードとなりうる。 しかしバブルマンは一枚あれば十分だ。 融合召喚でしか特殊召喚できないのなら回収してしまえ。アブソルート+ヒーローor水属性で相手の場を一掃、その後融合回収で回収という神業も使うことが出来る。強ぇ Zeroの攻撃力上昇効果は正直微妙。戦闘破壊されたところで相手の場は一掃されるので正直意味は無い。まあミストボティつけられてフルボッコという展開もあるだろうが守備にすればおk こいつが破壊されたとき相手の場を一掃。これはこれまでの話にも何度か出てきている。この効果が糞強い。強制効果の為タイミングを逃さない為リリースしても新たなアブソルートの融合素材にしても相手の場を潰せる。メインはこの効果。 さて、これでアブソルートのプレイヤーが増えてしまったz(爆 PR TrackbacksTRACKBACK URL : CommentsComment Form |